海外旅行の心強い味方、クレジットカード。
とても便利な反面、使えない時に焦ってしまいますよね。
今回は海外滞在中に
2回クレジットカードが使えない事態に陥った私が、
その原因と対処方法をまとめました。
- 今まさに海外でクレジットカードが使えなくて困っている!
- これから海外に行くため、事前にできる対策を知っておきたい
こんな方は、ぜひ読んでみて下さいね。
クレジットカードが使えない?!
私はこれまで何度か海外に渡航したことがあり、
その都度クレジットカードを利用してきました。
しかし2024年にマレーシアに滞在中、
2回クレジットカードが使えないことがありました。
その時はなんとか対処したのですが
次回以降の渡航のためにも
帰国後にクレジットカード会社に問い合わせたので、
自分がどう対応すべきだったのかも含めてまとめます!
※一個人の体験談なので、クレジットカード会社によって
様々な対応があると思います。
原因①ワンタイムパスワードがSMSでしか受け取れない
クレジットカードが使えなかった一度目の原因は、
ワンタイムパスワードがSMSで届くため
ということです。
ワンタイムパスワードを受け取るときだけ
日本で使っているSIMカードを入れるということも
できたかもしれません。
しかし私が利用している格安SIMではそれができず、
ワンタイムパスワードが分からないため
クレジットカードを利用できない状況でした。
対策①出国前にカード会社に連絡
その時は結局、
ワンタイムパスワードが必要のない別のクレジットカードで対処しました。
帰国してからカード会社に対応を聞くと、
「出国当日または前日にカード会社に電話し、
認証方法をワンタイムパスワードから
ログインIDとパスワードに変更してもらってほしい」
ということでした。
そして、帰国したら再び電話し
認証方法をワンタイムパスワードに戻すよう
依頼する必要があるのだそうです。
そのクレジットカードカードのウェブサイトには
そのような内容は全く記載がなかったので、
電話で問い合わせなければ分からない方法です。
私が知らなかっただけで、これは割と一般的なのでしょうか...?
原因②カード会社のセキュリティ対応
クレジットカードが使えなかった二度目の原因は、
クレジットカード会社が不正利用を防ぐために判断したことでした。
私はあるLCCの航空券を予約しようとしていたのですが、
何回か試しても決済が完了せず
その時は似た価格の別のLCCを予約することで対処しました。
予約できたLCCでもサービスや価格にそこまで大きな差はなかったのですが、
予約できなかったLCCも今後使う可能性があるので
このままでは困ります。
こちらも帰国後に
クレジットカード会社に問い合わせました。
対策②海外から連絡するしかない
クレジットカード会社によると
その会社のカードが不正利用された直近のデータから、
似たようなサイトや時間帯、価格帯の決済が
不正利用防止のために一定期間停止されることがあるそうです。
不正利用は困るので防止してくれるのはありがたいですが、
実際に購入しようとしているのは本人なのに...!
この時の対応は、やはりカード会社に電話で連絡し
決済できない理由を確認する必要があるそうです。
決済しようとしていたのが本人であると確認でき次第、
カード会社がセキュリティを解除してくれます。
まとめ
海外でクレジットカードが使えなくて困った経験を2つ、
ご紹介しました。
出国前にできる対応はとって、
快適に海外で過ごせるよう少しでもお役にたてば嬉しいです!
※海外旅行のお役立ち情報もご覧ください。